軽い追突事故でむち打ち症になっちゃった!保険会社から嘘と言われないためには?

この記事の監修弁護士

四ツ橋総合法律事務所 代表社員 植松 康太

交通事故後の後遺症でお悩みを抱えておられる方、不安を解消するためご遠慮なく当事務所にご相談ください。

OMG151018560I9A1839_TP_V
軽い追突事故によって生じることの多いむち打ち症は、交通事故トラブルに発展しやすい存在です。

特に損害賠償請求などを行う被害者の対応におかしなところがあると、相手方の保険会社側から「嘘では?」といった主張をされてしまうこともあります。

また大掛かりな手術を行わないことの多いむち打ち症は、追突事故の被害に遭った当事者自身も軽視しがちな存在となりますので、注意が必要です。

今回は、交通事故の基礎知識として皆さんに知っていただきたい、むち打ち症が嘘だと言われないために行うべき対処法を徹底解説していきます。

むち打ち症とは?

自動車事故によって生じる首やその周辺の捻挫、打ち身、頭部外傷、骨折などの通称を、むち打ち症と呼びます。

整形外科などのカルテの中では、むち打ち症のことを頚部捻挫や外傷性頸部症候群といった診断名で書くことが多いです。

《むち打ち症が生じるメカニズム》

むち打ち症は一般的に、交通事故などによる強い衝撃によって胴体と頭部に異なる向きの動きが加わることによって生じるケースがほとんどとなっています。

そのためむち打ち症は、リアバンパーに凹みのない軽い追突事故でも突如として体に起こってしまう存在となるのです。

また症状は、打った後の鞭のしなりに似た動きをすることから、むち打ち症という呼称になったとも言われています。

《自動車事故の他にもむち打ち症の原因はある》

こうしたメカニズムで生じるむち打ち症は、交通事故以外の原因でも起こり得ます。

例えば、スノーボードやスキーをやっている最中に激しい転倒をした場合も、後々むち打ち症の症状が出ることもあります。

また中には、激しく体が左右に揺さぶられる遊園地のアトラクションなどでも、むち打ち症になる人もいるようです。

《むち打ち症によって生じる症状》

むち打ち症によって起こる症状は、人によって大きく異なる実態があります。

一般的な追突事故で多いのは、背中や首筋の痛みや、普段の生活では起こり得ないような肩のコリなどです。

また場合によっては、頭痛や耳鳴り、吐き気、めまい、食欲不振といった不定愁訴を訴える人も多く見受けられますので、むち打ち症が体にもたらす影響は意外と大きいと捉えた方が良いでしょう。

《むち打ち症と関係する疾患》

さまざまな研究によるとむち打ち症による症状の数々が、慢性的に髄液が漏れてしまう脳脊髄液減少症によってもたらされるという専門家の指摘もあるようです。

また交通事故によって脳に損傷を受けた場合は、高次脳機能障害や軽度外傷性脳損傷といった疾患や体の麻痺により、前述のように幅広い症状が出ることも考えられると言われています。

むち打ち症の症状、一般的な経過とは?

Dollarphotoclub_80767073
むち打ち症は一般的に、交通事故に遭ったその日は症状がほとんど出ない特徴があります。

また事故を起こした直後は多くのアドレナリンやβエンドルフィンという物質が出ているため、むち打ち症に限らず骨折を含めたさまざまなケガの痛みを感じにくくなっているのです。

しかし翌日になって気持ちが冷静になると、事故直後は何も感じていなかった体にむち打ち症とも言える痛みや違和感が生じやすくなると言われています。

むち打ち症が嘘だと言われることもある

こうした形で当日に痛みや不調を感じにくいむち打ち症には、ケガの内容が明確な骨折などと違って、相手方の保険会社から「その症状は嘘では?」と言われてしまうケースが多い実態があります。

自分自身が痛みや不調を抱えているのに、相手方が勝手に断定した嘘で通されてしまうと当然、請求しようと思っていた治療費や慰謝料といった損害賠償も支払ってもらえなくなります。

また保険会社による嘘という断定が拭えなければ、相手方との交渉などによる精神的な苦痛も増えてしまいますので、むち打ち症の際には骨折のような明確なケガ以上に多くの注意点があると捉えた方が良いと言えるでしょう。

むち打ち症が嘘と言われてしまう理由とは?

自分の体に生じているむち打ち症に対して嘘だと言われないためには、こうした疑いの生じる理由や原因を頭に入れておくことも必要です。

《すぐに病院に行っていない》

相手方の保険会社から「嘘」だと言われるケースで最も多いのは、事故直後に病院に行っていないという理由です。

前述のとおり事故を起こした興奮により痛みを感じにくくなっている当日は、ケガを負った自分の体に対して「なんともない、大丈夫!」と過信をしがちな状態です。

また人によっては事故当日に休んだ仕事の穴埋めをするために、むち打ち症と思われる症状を抱えていても、次の休日まで病院に行けない状態に陥る方々も非常に多い実態があるのです。

こうした形でむち打ち症の診察や検査を先延ばしにしていると、相手方の保険会社から「そのケガや痛みは交通事故以外のトラブルで生じたものなのでは?」という疑いをかけられやすくなってしまいます。

《症状と事故状況が一致しない》

示談交渉をする相手方が軽い事故だと思い込んでいる場合、むち打ち症によるさまざまな不調を訴えても、「こんな事故でそこまで酷い症状が出るわけがない」と言われてしまうこともあるようです。

また事故現場では「右肩が痛いかも?」と言っていた人が、数日後に腰や足といった右肩と全く異なるパーツの不調を訴え始めると、「多くの慰謝料をもらいたいがために、症状を大袈裟に言っているのではないか?」などの疑いをかけられる可能性も高まるのです。

《むち打ち症の証明に繋がる資料がない》

保険会社が賠償請求に応じるためには、むち打ち症であることを証明できる資料が必要となります。

実際にむち打ち症に苦しんでいる本人からすれば、この自覚症状が最大の証拠と感じられるかもしれません。

しかし保険会社側で全事故の自覚症状を認めてしまえば、支払いについてもきりがない状態になってしまう実態があるため、証拠や資料を求める相手の主張に合った対応をすることも被害者側にとって必要な心掛けになると捉えるようにしてください。

《保険会社はなるべくお金を支払いたくないもの》

むち打ち症で嘘と決めつけられるトラブルは、保険会社や加害者の多くが被害者に対して支払うお金を、なるべく下げたいと考えている実態によって生じるものです。

またむち打ち症などのケガ以外にも、保険会社では車の修理代や代車費用といったさまざまな部分で、なるべく金額を下げようとする姿勢で示談交渉を行なってきますので、注意が必要です。

むち打ち症を嘘だと言われないために実践すべきこと

d224aefc8906fa7f080630ca886b138b_s

ここまで紹介した嘘と判断される状況を回避するためにも、交通事故に遭ったら必ず下記4つのポイントを実践するようにしてください。

《事故の当日に病院へ行く》

「本当にむち打ち症なのですか?」といった疑いを生じさせないためにも、必ず事故当日に整形外科のある病院に行って検査や治療を受けるようにしてください。

前述のとおりアドレナリンやβエンドルフィンが多く分泌している事故直後は、多くの人が「自分はどこも痛くない」とか「この事故ではケガをしていない」と思いがちです。

しかしむち打ち症の多くは翌日以降に強い症状が出る傾向がありますので、何の不調もないと思って出勤した会社の中で不定愁訴などに襲われないためにも、早めに病院で検査だけでも受けておくのが理想となるでしょう。

また検査のできる機器や設備といった意味では、大きな病院の方がおすすめとなります。

《整骨院ではなく病院へ》

交通事故に遭った時、「病院と接骨院、どちらに行くべきか?」といった疑問を抱く人も多い実態があります。

柔道整復師によって営まれている整骨院は、日本国内では代替医療的な位置付けとなっています。

そのため、最初から保険会社の許可なく最初から整骨院にかかってしまうと、治療費の支払いが認められないこともありますので注意をしてください。

また病院ではない整骨院には基本的にレントゲンやMRIといった検査機器もありませんので、整形外科のドクターが紹介してくれた場所に通うならまだしも、初回の検査や診察には適さない存在と捉えた方が良いでしょう。

《合理的かつ一貫した主張をする》

保険会社の担当者と話をする度に、痛みを抱えた部位がコロコロ変われば当然、「慰謝料請求の目的で嘘をついているのでは?」という疑念も抱かれやすくなってしまいます。

こうした状況を回避するためには、合理的で一貫した主張をする心掛けを持つことも必要だと言えるでしょう。

また交通事故直後にまだどこも痛みを感じていない場合は、無理に不調と思われる部位を探して相手方に申告するのではなく、少し気持ちが落ち着いた段階で症状を伝えるのが理想となりそうです。

《適切な検査を行う》

レントゲンやMRIといった画像診断を行なっても異常がなく、それでも患者さんが自覚症状を訴えている場合は、反射や筋力などの調査を行う神経学的検査が選択されることもあるようです。

こうした検査をしっかり行なっておけば、むち打ち症が嘘であるという疑いをかけられにくくなります。

また逆に検査の種類や数が少なければ、交通事故トラブルの裁判をする際にも証拠が少ないことによって不利な状況が生まれやすくなりますので、注意をしてください。

交通事故のむち打ち症を嘘だと言われ続けた場合には?

自分自身の体にむち打ち症と思われる自覚症状があるのに、相手方の保険会社が嘘だと主張する場合は、早い段階で交通事故トラブルに詳しい弁護士に相談をするのが理想です。

弁護士に示談交渉を任せてしまえば、受けるべきか悩んでいる検査についてもその判断をしやすくなります。

また交通事故トラブルの中には、全く納得できない保険会社の提示する条件にサインをしてしまう人も大変多く見受けられますので、嘘と主張する相手方に押し切られてしまいそうな状況に陥ったら早めに弁護士に助けを求めるようにしてください。


交通事故
に強い

弁護士の無料査定アドバイスサービス

「大阪交通事故相談窓口」の交通事故相談は全国対応可です。お電話やフォームからのお問い合わせにもお応え致します。

交通事故相談 全国対応可 お電話でのお問い合わせはこちら 0120-4284-99 相談無料 24時間 年中無休 メールでのお問い合わせ

ご対応可能な都市